- 投資信託
- とうししんたく【投資信託】証券会社が一般投資者から資金を集め, これを信託銀行に信託し, 信託銀行を指図して証券投資を中心に運用し, これによって得た利益を投資者に分配する制度。→ 貸付信託とうし-ふんそうかいけつ-こくさいセンター〔International Center for Settlement of Investment Disputes〕民間投資に関する紛争解決のための調停および仲裁の施設提供を目的とする国際組織。 1966年設立。 世界銀行の本部内に事務局をもつ。 ICSID 。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.